2017.9.4〜8
下関を通過し、昼食は門司三井倶楽部の焼カレー。 あいにく雨がぱらついて来たので門司の写真はナシ。 門司港から見る関門橋だけ撮影。 |
|
![]() |
|
下関と門司を繋ぐのは関門橋と関門トンネルがあるが、 門司港が目的地だと関門トンネルが最短ルート。 結局、関門橋は見るだけで、往復とも関門トンネルでの移動だった。 下関に戻り、竜宮造りの楼門「水天門」が綺麗な赤間神宮。 |
|
![]() |
|
中には、平家一門の墓「七盛塚」や耳なし芳一の「芳一堂」がある。 七盛塚はひんやりとし、霊感のない私でもカメラを向けられなかった。 |
夕食はフグのフルコースという贅沢をし、夜景散策。 関門橋。 |
|
![]() |
|
対岸の門司港。 | |
![]() |
下関南部町(なべちょう)郵便局(左)と旧秋田商会ビル(右) |
![]() |
「ふぐ」と観覧車 | |
![]() |
3日目最初の目的地は美祢市「別府弁天池」 小雨模様なので、コバルトブルーもちょっと薄い。 |
|
![]() |
|
そして「秋芳洞」 中はヒンヤリ! ただ、思っていたより照明が少ない。 ライトアップに慣れた感覚にはちょっと物足りない。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
地上の秋吉台はガスがかかり遠望なし。 | |
![]() |
午後はお寺と教会。 龍蔵寺の鼓滝 |
|
![]() |
![]() |
三段目の滝![]() |
|
上の橋から一段目、二段目の滝が見える。 | |
![]() |
|
二段目が短く、鼓の絞った部分に見えることからの名前らしい。 |
瑠璃光寺 五重塔 |
![]() |
山口ザビエル記念聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
おまけ 琵琶湖 |
![]() |