北アルプスに魅せられて                                      局長の部屋

槍沢・天狗原・南岳 

2017.9.29〜10.1

9/29 :上高地〜槍沢ロッジ
5/3 :槍沢ロッジ〜天狗原〜南岳
5/4 :南岳〜天狗原〜槍沢ロッジ〜上高地

 

12時前に小屋に到着。
昼食後、周りの景色を楽しむ。
右に大キレット、正面に北穂、奥に前穂、左奥遠方には富士山も見えている。
北穂からの斜面の下の方に北穂池がある。




北穂池のアップ。




槍ヶ岳から東鎌尾根、大天井岳、燕岳に続く稜線。
遠くには鹿島槍も見える。

 

昼寝の後、ホールで休憩していると、天狗のコルとジャンダルムの話が聞こえてくる。
振り向くと、冬山のお世話になったガイドさん。
しかも、冬山にご一緒した方が二人も、それも別々にいて、同窓会みたいだった。

午後5時の夕食後、夕日を見に外に出ると、雲一つない空に月齢10日の月。

 

あまり焼けなかったが、遠くには乗鞍、御嶽も見える。




北穂の山頂にもたくさんの登山者。
北穂高小屋を見ると、いつもよくあんなところに小屋があるな、と思う。




そして、笠ヶ岳の南に日が沈む。
遠くには白山が大きく見える。

 

星空はあとでまとめて・・・

 

翌朝食後、日の出前の東の空には金星。




朝の富士山はいつも綺麗だ。




日の出は常念岳のだいぶ南方向から。




大キレットもあまり焼けない。

 

午前6時。槍に向かう3000mの稜線散歩は最高。
お世話になったガイドさんのパーティーにモデルになっていただいた。




笠ヶ岳と雲海の向こうの白山。
・・・よりも、影大キレットがクッキリ。
長谷川ピークも影でわかる。




こちらには影槍。

 

星空に続く 

  



トップページに戻る